
ピカピカの特徴や評判、口コミ情報などをご紹介!ピカピカの機能やユーザー層、どんな人におすすめの配信アプリなのかも記載していますので、ライブ配信を始める際の参考にご覧ください。
ピカピカの特徴

気分は声優!表現力&演技力上達にも
- 声のみOK!バーチャル機能のライブ配信声優気分を味わえる配信アプリ
- 「声劇」で物語を紡ぐ!声劇で表現力&演技力を磨ける
- 待機スペースにもなる「休憩モード」休憩モードで配信に緩急をつけられる
声を活かした配信が多数

ピカピカは「声で最高の楽しみを」をモットーとする配信アプリです。
バーチャル機能を用いた顔出しなしのライブ配信や歌ってみた、声マネ、朗読などが多く、耳で楽しむことをメインとしています。
1,000を超えるシナリオを朗読できる「声劇機能」

ピカピカの特徴である「声劇機能」は、プロ声優の作品も含め1,000部以上のあらゆるジャンルのボイスドラマを朗読することができるので、声による表現力や演技力を磨けます。
コラボ機能を用いれば最大10人での声劇も可能なので、声劇を通じてできた仲間と作品を読み上げるというのも楽しみの一つです。
声劇野良配信も多数
視聴者も参加できる声劇の野良枠も多数配信されており、ライバーにならなくても即興の声劇を楽しむことができます。
お気に入りの声が見つけられる

声を活かした配信が多数行われているため、視聴者側からすると自分に好きな声に出会える可能性を秘めています。
配信カテゴリーの「セリフ朗読」をタップすること現在配信中の声劇ライバーを一目でチェックできるので、好きなジャンルの朗読や自分のお気に入りの声を探しやすいというのも嬉しい点です。
声劇台本の投稿も可能
ピカピカでは公式ホームページ内にある「声劇シナリオ投稿」から誰でも声劇の台本を投稿することができます。
審査を通過すると全ユーザー向けにアプリ内で掲載・利用することができるので、自分の作ったシナリオが推しのライバーに朗読してもらえるということもあるかも!
休憩モードで気ままに配信
ピカピカは、休憩モードを搭載しています。配信の前後や途中で挟むことができ、休憩モード中も視聴者同士がチャットで交流することが可能です。
チャットには配信者も参加できるため、今回の配信テーマの募集や次回配信の予告も行えます。ファンと交流しつつ配信内容を盛り上げていける点も、魅力のひとつです。
- 声優を目指している人!
- ラジオ感覚で配信を楽しみたい人!
ピカピカの評判・口コミ
みんなの口コミ
・顔出しなし!声だけで配信できるところが嬉しい!
・サークル機能で気の合う仲間たちと交流が深められる
・無料で獲得できるギフトの数が少ない
・不具合などに対する運営の対応が遅い
