シミュレーション

【ロストアニマルプラネット 】ってどんなゲーム?遊んでみた感想・評価をレビュー!

XR-City ロストアニマルプラネット】評価・レビュー – ささみんのゲーム紹介ブログ

こんにちは!

今回はスマホゲームアプリ【ロストアニマルプラネット】をご紹介したいと思います!

【ロストアニマルプラネット】どんなゲーム?

サクッと評価』【ロストアニマルプラネット】をやってみた~ | みそ子のゲームブログ

「ロストアニマルプラネット」は2023年7月にリリースされ、AR技術を使った「化石発掘」「恐竜育成」を楽しむことができます。

復元した恐竜や絶滅動物を復元し、ミッションや大会に参加させるといった育成要素が非常に魅力的です。恐竜好きな方や子どもだけでなく、大人も十分に楽しめる内容となっています。

また、アプリでAR写真やAR動画を撮影して、自慢のコレクションとして友達同士で共有しあうというのも楽しみ方のひとつです。

個性的でカッコいい動物達をどんどん強くしていく育成要素は、シンプルですが男子の心には刺さること間違いなしです!

【ロストアニマルプラネット】ここがおすすめ

圧倒的大迫力の恐竜

「ロストアニマルプラネット」では、AR技術によって描かれた恐竜や絶滅動物をリアルに楽しむことができます。

スマホの画面とはいえダイナミックに躍動する恐竜たちは、まるで現実の世界存在しているかのような、臨場感と迫力を味わうことができます。

王道の育成・バトル

「ロストアニマルプラネット」では育成した恐竜を大会に出場させて競えるという、シンプルでありながらも誰もが好きな要素もこのゲームの魅力です!

大会で上位賞に入れば、レアアイテムを入手できるため、やり込み要素もしっかりと存在します。

絶滅した恐竜を育成して強化していくというゲーム性は、他の今までのARゲームにはなかった斬新なゲーム性だと思います。

街中の全てがフィールドに

「ロストアニマルプラネット」のフィールド発掘では、街中の施設やショッピングモールなどの特定の場所で行える発掘となり、特別なAR演出で絶滅動物が出現したり、アイテム・化石を入手することができます。

いつどこで動物達と遭遇するか分からないドキドキ感で日常のちょっとしたお出かけが楽しくなっちゃいますよ!

『ロストアニマルプラネット』の序盤内容

まずは化石探しまたは発掘チャレンジで化石を入手

『ロストアニマルプラネット』レビュー

ゲームを開始するとまずはプレイヤー名を決めて、カメラのAR機能を使った探索または発掘チャレンジを行います。

カメラで様々な場所を映して反応があった場所をタップすれば化石を発掘することができ、更にそのまま復元まで行えます。

化石チャレンジではミニゲームを行って報酬で化石を入手でき、その後カメラのAR機能を使って復元を行えます。

復元後は図鑑で生態チェックや指定した恐竜の育生が可能

『ロストアニマルプラネット』レビュー②

復元が完了した恐竜は自動で図鑑へと追加され、その恐竜の生態を確認することができます。

また復元済みの恐竜の中から好きな恐竜を指定して、アプリ内で育てていくことができます。

育成した恐竜は公式などが開催する大会へとエントリーして、その実力を確かめてみましょう。

特定の場所で発掘できる化石は場所のヒントがもらえる

『ロストアニマルプラネット』面白い

位置情報を利用しての発掘では、その位置情報を元に近くで発掘できる特別な化石の情報も確認できます。

またそういった特別な化石の発掘を行う際には、どの位置で発掘ができるかある程度場所のヒントももらえます。

その場所でしか入手できないレアな恐竜なので、近場なら積極的に発掘しにいくのがおすすめです。

【ロストアニマルプラネット】課金要素

『ロストアニマルプラネット』評価

「ロストアニマルプラネット」では、ゲーム内で使用できる有料アイテム「有償ジェネラル」が提供されています。

この通貨を利用することで、特別なアイテムを購入でき、ゲームの進行をより効率的に進めることが可能です。

特に注目されるアイテムが「化石レーダー」です。これを使うと、レア化石の発見の確率が飛躍的に向上します。

例えば、大会で高得点を狙うために必要な強力な恐竜を復元する際などに役立ちます。時間短縮するための便利なツールもあり、忙しいプレイヤーにとっては大きな助けとなります。

【ロストアニマルプラネット】みんなの感想

プレイした方のレビュー!

迫力があって面白い!   

古代生物や恐竜のCGは独創性があって良いと思いますし、化石掘りもついつい熱が入ってしまいます。

発掘がワクワクして楽しいです♪   

とても楽しんでます!シリーズ化されると嬉しいです!水生生物とか虫採りとか動物や妖怪とか!フィールド発掘は、出かける良い切っ掛けになっています。

楽しいけど、、、   

序盤はいきなり何をしたら良いのか分かりづらく、もう少し丁寧で分かり易い説明があると初心者さんも楽しめると思います。

【ロストアニマルプラネット】評価レビュー

『ロストアニマルプラネット』を実際にやってみたレビューを紹介してきました。

動物好き、恐竜好きな方には刺さるゲームだと思います。

また、親子でお出かけの際に一緒にプレイするのも違った楽しみ方や快感が味わえます。

基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!

XR City - ロストアニマルプラネット AR恐竜ゲーム
XR City – ロストアニマルプラネット AR恐竜ゲーム
開発元:NTT QONOQ, INC.
無料
posted withアプリーチ
ABOUT ME
ホロホロ
ゲームは私の生きる糧 プレイしたゲーム、おすすめのゲームを 中心にご紹介しております。 良ゲー、クソゲーなんでもやります。 フラッと覗いてくれると嬉しい。